こんにちは、坂井です。
以前、動画編集にオススメのフリー素材サイトを紹介しましたが、今回は、映像制作で使えるフリー効果音・BGMサイトを紹介していこうと思います。
映像制作には、音楽で雰囲気がガラリと変わるので、いろんなジャンルを揃えているサイトを紹介します!
また、音楽は著作権があるので、やみくもに使うことはできません。
著作権フリーのサイト5選、行きましょう!
Contents
フリーBGMサイト
no copyright sounds
まず一つ目は、「no copyright sounds(NCS)」です。YouTubeチャンネル登録者2200万人で、すごい大きなチャンネルです。
基本的に、EDM風なテンポの良い音楽が多数あります。歌詞のあるセンスの良い音楽が全て著作権フリーです。様々なYouTubeチャンネルでも使用されています。
ダウンロード方法は簡単で、気に入った音楽の概要欄の「Free Download / Stream」のリンクをクリックします。
青文字で書かれている、「FREE DOWNLOAD」のダウンロードをクリックすることで、パソコンにダウンロードされます。
僕はこのNCSの音楽を使って様々な映像を制作しています。最近では音楽に合わせて映像が変わっていく映像を作ってみました。まだまだ伸び代ですね。
youtube audio library
2つ目は、「YouTube Audio Library」です。こちらもYouTubeです。
このサイトの特徴は、歌詞のない音楽ということです。
そして、音楽の雰囲気に合わせてカテゴライズされているので、動画によって求めている音楽を簡単に探すことができます。
ダウンロードはシンプルで、音楽横のダウンロードボタンをクリックするだけでダウンロードできます。
また、YouTube Audio Libraryは、効果音もダウンロードできますので、YouTube Audio Libraryで、効果音とBGMが事足りてしまいます。
iMovieオーディオ
3つ目は、「iMovieオーディオ」です。
これは、Macの人は無料でダウンロードされているiMovieの中のオーディオになります。
こちらも、歌詞のない音楽です。iMovieで動画編集するときは、iMovieの中で全て完結させることができます。かなり便利です。
DOVA SYNDROME
4つ目は、「DOVA SYNDROME」です。
こちらは、Googleで無料BGMと検索すると一番上に出てくるサイトで、YouTuberの動画で聞き覚えのあるBGMを多数揃えているフリー音楽サイトです。
例えば、東海オンエアの、「ちょっと忘れ物しちゃった的なBGM」や、水溜りボンドの「cat life」などがあります。
YouTuber風の動画を撮りたい人は、このサイトから気に入ったBGMを使用してみるのもいいかもしれません。
甘茶の音楽工房
最後は、「甘茶の音楽工房」です。
このサイトの特徴は、イメージから音楽素材を探したり、ジャンルから音楽素材を探すことができます。
探すことが簡単ですし、個人的には気に入った曲が多いなと印象があります。人と違ったBGMを探したいときは、オススメです。
まとめ
今回は、著作権フリーのBGMサイトを5つ紹介しました。
映像に使用するBGMは、雰囲気を域に作り上げるので、どのBGMを使用するかかなり大切になってきます。
動画の種類によって使うサイトを分けてもいいですね。
僕はMVやPVのようなかっこいい動画を作りたいので、そんなときはNCSの音楽を使用します。
また、YouTube風に動画編集するならば、YouTube Audio Libraryか、甘茶の音楽工房を使用します。
ぜひ気に入った音楽を探してみてください!
この記事へのコメントはありません。